- HOME >
- みよけん
みよけん

インフラ系のエンジニア いまはKubernetesとOpenshiftがんばってます。
思ったことを吐き出して流す
2020/2/7 スピードライティング, 天狼院書店
感情を鍛えよう。そう思ったお話。 テレビを見ながら娘が歌い出したので、僕も歌った。 娘が踊り出したので、僕も踊った。 そんな僕を見て、娘が笑った。 そんな娘を見て僕も笑いながら踊った。 手をフリフリ、 ...
ヨコオッサンは、スダチを追加で注文した。 すだちだよ。あの、緑の丸い柑橘系。 そこは東京駅近くの、ラーメン屋。 ヨコオッサンは、僕の職場の同僚。僕と同じオッサン。 東京駅近くで仕事をしたある日、ヨコオ ...
2020/1/25 花粉症
多少鈍いくらいが生きやすい(花粉症とかね) 以前、僕は錦糸町に住んでいた。そんなに大きくないマンションに。 一人でシャワーを浴びている時、急に大きなサイレン! マンションの廊下に付いている非常ベルか何 ...
2020/1/24 スピードライティング, 三浦崇典
料理が下手だからネタが見つけられないのか。 ネタが無いから料理ができないのか。 料理が下手だからネタが見つけられないのか。 一流の料理人は、きっと一流のレストランで、一流の素材を使い、一流の客人を相手 ...
三浦崇典さんの書くスピードを盗みたい 天狼院書店の三浦崇典さんは、ちょっぱやで3000字とか5000字とか、書いてしまうらしい。 その文章の書き方を惜しみなく公開してくれている「スピードライティング特 ...
2020/1/22 UX
あー、人が足りない 将来はエンジニア不足になる、と、まことしやかにささやかれ始めて久しい。 IT系の界隈では多くの人が「エンジニア不足、エンジニア不足」と、誰かがどこかで聞いたことを真似してしゃべてる ...
2020/1/19 TECH::CAMP, スクール
参加したが、イマイチだったなぁ、というお話 プログラミングの学習は、僕はUdemyを好んで使っている。今のところ。 あとは、書籍ね。 本を読みながらやっていくのが好きだけど、動画は動画で、講師が実際に ...
プログラミングをどうやって学ぶか。独学か、スクールか。 僕は何年も前からプログラミングに興味があり、業務で活用していたエクセルのVBAは自分で得意と言えるくらいに出来るようになったのだけれど、他の言語 ...
北北西に曇と往け、その4巻。 1巻あたりでは大自然の中の透明な空気感を感じていたが、弟・三知嵩の登場で空気が変わってきた。 3巻では人も死に不穏な空気で満たされていたので、4巻ではどす黒く乾てくるかと ...
2020/1/15 伊藤計劃
世界全ての人間が調和(ハーモニー)したなら 伊藤計劃の小説、「ハーモニー」を読んだ。 切っ掛けはなんだったかな。 そう、虐殺器官のコミックだった。 Amazonを徘徊していたら虐殺器官の漫画があり、そ ...