教養 資産をふやしたい

「思い切り拍手を」

アクティブブレインを受講したときのルールに、こんなのがあった。

「拍手をするときは思いっきり!」

自己紹介をしたとき。
意見をシェアしたとき。
ワークが上手くいったとき・・・などなど

そんなときは、思い切り拍手を。

ぱらぱら??な感じの、気の抜けた炭酸ジュースのような拍手はNG!

人から評価をしてもらうことの嬉しさ。

言われてみると確かに・・・
拍手の音の大きさや、拍手をするときの動作がなんかやる気なさそうだと、かえって逆効果なような気がする。
『あー、形式的な拍手だな?(心の声)』
なんてね。

 

拍手の音が大きく、動作も少しオーバーなくらいにしてやると、結構気分が良い。
そんな気分の良さって、とても大事かもね。

そして僕は最近、子供にもそれを応用している。
何かが上手くできたときとか、褒めてあげるとき・・・そんなときは少しオーバーに拍手を。
僕の心に嘘や偽りが無い事の証明になれば良いね。子供は大人の感情をを見抜く。だから本気で。

拍手の音がうるさくて奥さんに怒られる事もあるけど、そんなときは音があまり出ないように、でもアクションはオーバーにする。

うちの子供はそんなとき、まんざらでもなさそうに笑う。

 

これを書いていたら、子供にテニスを教えている派手なTシャツの松岡修造がふと思い浮かんだ。
褒めるときも怒るときもいつもオーバーなくらいのアクションをしている彼だけれど、あれはやっぱり凄い効果があるのかもしれないと思った。

 

相手の感情を揺り動かそう。

みんな「おめでとう」
シンジ「ありがとう…」

-教養, 資産をふやしたい
-,